コンテンツへスキップ

人材育成・社員研修・講演・経営コンサルティングなら夢現

  • 経営理念
  • 社員紹介
  • 総合業務案内
  • コンサルティング実績
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • バックナンバー

竹島ブログ

スマイルプロジェクトビーネスマイル

お問い合わせ先

株式会社夢現
〒950-2042 新潟市西区坂井845-2
TEL/FAX:025-260-3840

カテゴリー: 2010年

【第60号】今年の備えは

1.厳しい状況が当り前  この原稿を書いている段階で、すでに2010年が終わろうとしている。どちらかというと暗 … 続きを読む 【第60号】今年の備えは

投稿日: 2010年12月27日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第59号】やり切れない体質の影に

1.信賞必罰があるか  「決めたことが最後までやりきれない」「やらない人とやる人に分かれてしまう」などが悩みの … 続きを読む 【第59号】やり切れない体質の影に

投稿日: 2010年12月17日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第58号】知識は情報のアンテナ

1.“ネタ”はあちらこちらに落ちている  ここ数日、立て続けにこのコラムの連載について質問を受けたので、それに … 続きを読む 【第58号】知識は情報のアンテナ

投稿日: 2010年12月9日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第57号】簡単に「忙しい」を言い訳にしない

1.なせ「忙しく」なるのか  見るからに「バタバタ」している人がいる。机の上も散らかっていて、“忙しそう”であ … 続きを読む 【第57号】簡単に「忙しい」を言い訳にしない

投稿日: 2010年12月3日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第56号】高齢者人材の活用

1.延長された5年をどうみるか  60歳定年から65歳定年と移行しつつある。その5年をどう活用するのか、まだま … 続きを読む 【第56号】高齢者人材の活用

投稿日: 2010年11月24日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第55号】取り組む課題をマネジメントで解決する

1.掛け声だけの目標管理  日常業務の改善活動を実施している企業は多い。「5S活動」「コスト削減」「販売増加」 … 続きを読む 【第55号】取り組む課題をマネジメントで解決する

投稿日: 2010年11月18日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第54号】中堅社員の活性化が課題

1.中堅社員の不活性化  ここ数年、弊社の中堅社員向けのセミナーに参加する方々の元気がない。全体的に不活性化し … 続きを読む 【第54号】中堅社員の活性化が課題

投稿日: 2010年11月12日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第53号】時間活用はツール次第

1.手帳の活用  環境変化のスピードアップとともに、時間の重要性は更に高まっている。以前にも24時間の活用につ … 続きを読む 【第53号】時間活用はツール次第

投稿日: 2010年11月5日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第52号】浅田真央選手にみる成長の難しさ

1.肉体(事業規模)と能力(人材)のバランス  幼少時代から活躍している選手は、身体が小さかった時代の得意技と … 続きを読む 【第52号】浅田真央選手にみる成長の難しさ

投稿日: 2010年10月30日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

【第51号】変化のスピードを見誤るな

1.川岸から眺めていてはわからない  時代の流れを川の流れに例えれば、そのスピードや流れの変化は外から見ている … 続きを読む 【第51号】変化のスピードを見誤るな

投稿日: 2010年10月22日2015年6月16日作成者 admin@mugenカテゴリー 2010年, コラムバックナンバー

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 5 次ページ