【第156号】2012年を振り返って(2013年に期待すること)

1. 震災の傷がいえないまま  東日本大震災から1年が経過し、2年目に突入した今年、復興の足並みは加速するどころか停滞してしまった面がある。用地確保、資材確保、人員確保がままならず、予算がついていても執行されないところが … 続きを読む 【第156号】2012年を振り返って(2013年に期待すること)

【第155号】経営者の言葉

1. 部下への姿勢が反映される  上司の言葉遣いで部下にパワハラをしてしまうことが注目されているが、見過ごされがちなのが、経営者の経営幹部に対する言葉遣いである。  企業のトップは大きな責任を負っている。取引先へ迷惑をか … 続きを読む 【第155号】経営者の言葉

【第154号】社会に出て何をしたいのか

1. いつまでも続く不一致  10月に新潟県内の企業を対象に経済アンケートを実施した。いくつかの質問項目の中に、「不足している人材は?」というものがあった。業種、規模別に若干の差はあるものの、3社に1社が若手人材と回答し … 続きを読む 【第154号】社会に出て何をしたいのか

【第153号】真実を見る目

1. どうやって真実を見るか  選挙戦に突入した。今回の選挙ほど、争点が多くあり、またそれぞれの党・候補者の主張が微妙に違い、判断が難しい選挙もないのではないだろうか。  普段、政治に不満がある人は、選挙権を行使しなけれ … 続きを読む 【第153号】真実を見る目

【第152号】アウトプット力

1. アウトプットに必要な知力・体力  「アウトプット」を意識しないとダメだよ、とアドバイスすると、「知っていること、学んだことを伝えればいいんでしょ」と返されることがある。機械のように、インプット=アウトプットであれば … 続きを読む 【第152号】アウトプット力

【第151号】仕事の生産性の更なる向上へ

1. 隙間時間の活用アップ  隙間時間の活用はこれまでのこのコラムでも紹介してきたし、あちらこちらの講演会やセミナーでも紹介してきた。それは、15分単位の仕事に分割し、それをクリアファイルに入れて移動の合間などに処理して … 続きを読む 【第151号】仕事の生産性の更なる向上へ

【第150号】仕事の通信簿

1. はっきり書いて欲しいけど・・・  仕事の中には、自分の仕事が客観的に評価される機会が定期的に訪れるものがある。飲食店、引越し業者などのサービス業でのCSアンケート。生命保険の担当者に関するアンケートもある。また、筆 … 続きを読む 【第150号】仕事の通信簿

【第149号】「言うだけ番長」になっていないか

1. 評論家は楽チン  チームの中に「評論家」が存在すると、チームワークは悪くなる。その人はあくまでも傍観者だからである。みんなが忙しい中、「あいつはあれができていない」「こいつはこれをやっていない」と批判ばかりする。そ … 続きを読む 【第149号】「言うだけ番長」になっていないか

【第148号】自分の中での優先順位を正しくつける

1. 頭の中だけで整理しない  人間の頭の中は優秀で、整理機能もついているが、それでは複雑な条件整理をしなければならない仕事の優先順位付けを勝手にやってくれるかというと、そういう訳にはいかない。なんらかの形で、優先順位を … 続きを読む 【第148号】自分の中での優先順位を正しくつける

【第147号】挨拶は誰とするものか

1. 挨拶はコミュニケーションの第一ボタン  挨拶が十分にできていないという状況は至るところにある。難しいことではないはずである。子供の頃から、家庭でも学校でも指導、教育されてきたことなのである。しかし、できていない。筆 … 続きを読む 【第147号】挨拶は誰とするものか